ふこんにちは、ミェンモチです。
今回はスナックワールドで一番強いと謳われている。死神さんを仲間・スナックにする方法を書いています。
また簡単に死神さんを倒す方法も書いてあるので、どうしても倒すのが厳しいかたは、ぜひ見てみてください!
死神さんの入手方法
スナペディアへ登録させる
一度は死神さんを倒しておきましょう。
一回倒さないとスナペディアに登録することができません。
仲間にする前に、強敵の死神さんを一度倒すことになりますが、簡単な倒し方も書いているので、苦戦せずに登録できますよ!
「アンデッドの水まし飴」でフレン度を上げる
死神さんをスナペディアに登録できたら、フレン度を最大にしておきましょう!
死神さんのフレン度の最大値は33に設定されています。
死神さんはアンデッド属性なので「アンデッドの水まし飴」を使ってフレン度を上げましょう。
1回で5ポイント上げることができます。「アンデッドの水まし飴」が7個必要になります。
「アンデッドの水まし飴」は「人生はアリーヴェデルチ」で集めよう
「人生はアリーヴェデルチ」はTランク6のサブクエストです。
Tランク6あとにキングオイスターシティの、MAP下の階段下にいるアリ子から受けられます。
「人生はアリーヴェデルチ」は、参加条件に「ワーク」タイプの装備が必要です。
POINT
- 頭:アイアンヘルム
- 服:ぼうけんウェアF
- アクセサリー:ノーマルネックレス
上記の「ワーク」装備は初期で揃えられるので、とくに意識しなくても持っていると思います。
死神さんの倒し方
Tランク1「魅惑のパープルアイ」のクエストにいく
「魅惑のパープルアイ」に出現する死神さんが全クエスト内で一番弱くて倒しやすいです。
また他のクエストだと強さの変動が起こって、とてつもない強さになるので、間違っても他のクエストでやらないようにしましょう!
ダークドラゴンのスナック変身で倒す
死神さんの天敵ダークドラゴンに変身して倒すだけになります!
ダークドラゴンをポケットスナックに入れておきましょう。

ダークドラゴンは死神さんの弱点となる、2つのバスター属性を持っています。
・闇バスターV2
・ブラックバスターV1
また魔力がトップクラスに高いので、死神さんに対して絶大なダメージを与えられます。
通常攻撃:150
スペシャルワザ:1600
またクリティカルだと、上記の2〜3倍の威力になります。
通常攻撃:300
スペシャルワザ:3500〜4200
とんでもない威力を与えられるので、ダークドラゴンは死神さん倒しには必須になります。
そのため、ダークドラゴンを入手しておくことが絶対条件です。
まだダークドラゴンを仲間にしていない場合は「ダークドラゴンの入手方法 一番効率よくできます!」のページで紹介しています。ぜひ入手してくださいね。
スポンサーリンク
死神さんを瞬殺する倒し方
ダークドラゴンを使うと、簡単に死神さんを倒せるのですが、それでも死神さんの攻撃は威力が高いので、倒す前に死んでしまう場合の倒し方の紹介しておきます。
火力アップ系防具を装備しましょう!
スナック変身には防具のスキル効果がのります。
火力アップの防具を装備することで、より簡単に倒すことができます。
つまりスナック変身中のダークドラゴンの火力をさらに上げることができます!
そのため戦闘が苦手という方でも、もっと簡単に死神さんを倒すことができます!
火力アップ系装備の紹介
頭:ドラゴンナイトM・F
スキル1:魔力アップV3
スキル2:力アップV3
服:フライゲルコートM
スキル1:クリティカルダメージアップV3
スキル2:HPドレインV2
アクセサリー:パイレーツペンダント
スキル1:クリティカルダメージアップV3
スキル2:レアドロップ率アップV1
服・アクセサリーでクリティカルダメージを上げてて、頭で火力の底上げをしています。
これだけ火力を積めば、死神さんは雑魚敵と化しますよ。
通常攻撃:500〜700
スペシャルワザ:5800〜6400
化け物火力になりますね・・。
代用装備、ブレイクゲージ溜め装備
上記の装備は作成敷居が高いので、それ以外でも作りやすくて、倒しやすい装備を紹介しておきます。
攻撃・ダメージを受けた時のブレイクゲージがかなり溜まります。ブレイクゲージの溜まる速度は、スナック返信のスペシャルワザの溜まる速度に繋がります。
スペシャルワザの発動時間・回数を上げて、死神さんを仕留めていきます。
頭:ハイブローマッシュ帽F
スキル1:ブレイクゲージブーストV1
服:ヒーローコスチュームM
スキル1:ブレイクゲージブーストV3
スキル2:ガード強化V1
アクセサリー:バウンドリング
スキル1:氷属性耐性V3
スキル2:ブレイクゲージブーストV2
この装備だと、死神さんと戦闘中でスペシャルワザを5回放つことができます。なにも装備してない場合だと3、4回です。
非常にブレイクゲージが溜まりやすいので、無理に攻撃していかなくても、死神さんの隙を見てからの攻撃でスペシャルワザを溜めて発動するだけでも、余裕を持って倒すことができます。
死神さんのスナック紹介
バスター属性は2つあります。
・光バスターV2
・ブラウンバスターV1
ボスに光属性がいないので、光バスターV2は実質意味ないです。
強敵・ボス対策よりは、見た目のカッコよさで使う感じです。
ステータスは、きずなゲージ最大で下記のようになっています。
HP:650
ちから:699
ぼうぎょ:341
まりょく:221
まほうぼうぎょ:379
スナックタイマー:A
ステータスはちからが最高で、残りは平均以上といった感じです。
HPは結構低めに設定されていますが、ワザでHPドレインがあるのでバランスは取れているのかな?
正直、敵としての強さを見てから、仲間にするとガッカリな感じです。
仲間にする難しさから全体的にもっとトップクラスのステータスが欲しかったですねw
見た目と、ちからが1番なのが唯一の救い!
まとめ
以上、スナックワールド界の最強プレイヤーキラー 、死神さんを仲間にするための紹介記事でした。
死神さんを仲間にするたには、とにもかくにもダークドラゴンを仲間にしておくことが大切です。必ずダークドラゴンを仲間にしてくださいね!
どうしても死神さんを倒せない場合は、装備によるステータスアップで楽々倒せるようになります!
最後までお読み頂きありがとうございました。