こんにちは、ミェンモチです。
今回は地球防衛軍5で使える、
簡単かつ最効率で使えるアーマー稼ぎの紹介記事ですっ。
これまで武器稼ぎだけで満足していたら、
ここで、アーマー稼いで体力増強してくださいね!
体力が多いと、それだけ死にづらくなるので、攻略にも大役立ちです。
ある程度、ミッションを進めることが必要ですが、ぜひ試してみてくださいっ。
それでは早速行ってみましょうっ。
やり方
ミッション40「苛烈なる戦場」で行います。
アーマー稼ぎのため、イージーモードを使います。
そのため、とくに難しいということもないはずです。
流れとしてはこのようになります。
POINT
- テレポーションシップ1つ残す
- フェンサー部隊と合流
- ある程度アイテム回収をする
- テレポーションシップ直下へ移動
- 味方はテレポーションシップを壊さないので、稼ぎ完成!
下記の方でも突っ込んで解説していきますね!
1:テレポーションシップを1つ残こす
ここのアーマー稼ぎは、テレポーションシップを1つ残して、
そこから降りてくる黒アリを、自動で倒してアーマーを稼ぐため、それ以外の敵を殲滅します。
「苛烈なる戦場」では、開始早々から敵が次々出現してきます。
出現する順番としては
POINT
- 円盤
- 黒アリ、赤アリ、カエル兵
- クモ、赤円盤、マザーモンスター
このようになります。
注意点として、赤円盤はあまり接近しないので、
遠距離武器を必ず持っていくようにしてください。

近距離武器だけだと、
トドメが刺せない可能性大よ。

テレポーションシップの落下口は最初閉じています。
クモを倒し終わる頃には、開くようになります。
落下口が開いたら1席だけ残し他は壊します。
残すテレポーションシップは、真下に建物がないやつにします!
建物があるのを残すと、回収できないので気をつけてくださいね。
スポンサーリンク
2:フェンサー部隊と合流
フェンサー部隊はマップの左側にいます。
レーダーでみると、かなり遠くに表示されるので
よく目を凝らしてみてくださいw
もし場所が分からないなら、一度様子見として、初期位置から戦って、位置確認してみるといいですよ!
初期位置であれば、フェンサー増援時に左方向に進むだけなので簡単に見つかります!
3:ある程度アイテム回収をする
これかなり重要です。
というのは、マップ上に落ちるアイテム数に制限があります。
簡単に言うと、最後のテレポーションシップの黒アリからアーマーが出てこないことになります!
なので、倒して敵のアイテムは放置せず取っておきましょう!
全部取る必要はないので、近くのアイテムを2、30個くらい取れば大丈夫です。
4:マザーシップ直下へ移動
アイテムを回収したあとは、残していた最後のテレポーションシップの真下に移動しましょう!
5:味方はテレポートシップを壊さないので、稼ぎ完成!
味方フェンサーたちは、黒アリのみを撃破します。
自分がテレポーションシップを破壊しない限り、降りてくる黒アリを延々倒し続くれますw
あとは放置しておくだけで、自動でアーマーを稼ぎ続けます!
1時間など長く放置する場合は、10〜20分おきにアーマーを回収しましょう。
先ほど書いたように、マップにはアイテム制限があるため
溜めすぎると、それ以上出てこないので、ときおり回収が必須ですよっ!
まとめ
以上、地球防衛軍5のアーマー稼ぎの紹介記事でした。
「苛烈なる戦場」はミッション40まで進めないといけませんが、
中身としては、
・テレポーションシップ1つ残して敵の殲滅
・フェンサー部隊をテレポーションシップの真下に置く
この2点で簡単にできるのが特徴ですね。
難易度もイージーで、強力武器がなくてもできるので、到達直後から使えますw
今回はこの辺で終わります。
最後までお読み頂きありがとうございました。