こんにちは、ミェンモチです。
今回は地球防衛軍5、ウィングダイバーの無限飛行の記事ですっ!
難しそうだなぁと思ってませんか?
2つの動作をするだけで、簡単にできますよ!
空中を自在に動き回れるようになるので、
今まで触っていなかった方は、ここで確認してみてくださいねっ。
それでは早速行ってみましょう!
やりかた
POINT
- ある程度の高さまで上昇する
- 視点を下に変える
- ダッシュ2回後に攻撃を繰り返す
装備構成
初めて使う方は参考にしてみてください。
初心者向けとして、範囲攻撃兵器を片方に持ちます。
無限飛行しながら範囲攻撃で敵を殲滅します。
もう片方は、好きな武器で大丈夫です。
後半まで進んで装備が充実している場合は、
下記の構成の上位版を装備するといいです。
範囲攻撃武器
攻撃範囲が大きくチャージ式の物を使います。
上空からの攻撃のため、爆破範囲が広いものを装備します。
エネルギー量が少ないうちは、消費エネルギーが少ない物を選びましょう。
・プラズマビッグキャノンLv1
プラズマコア
エネルギー量が多く、エネルギー回復速度が早い物を使います。
・リバースコアLv27
装備が充実している場合は、
レベル40〜などの上位であればOKです。
ダッシュ2回&攻撃の繰り返しが重要!
空中でのダッシュは、通常の飛行よりもエネルギーを消費しません。
ダッシュ後は攻撃の反動で、滞在時間を延ばして、エネルギー回復します。
そのため、
POINT
- ダッシュ2回
- 攻撃
の動作を続けるだけで、エネルギーの消費よりも、
エネルギー回復が優り、長時間の滞在飛行を可能にします。
スポンサーリンク
注意点
攻撃ボタンは常に押し続ける
ダッシュ後にチャージすると、攻撃までの間隔があいて高度が下がります。
高度が下がると、上昇のエネルギーが必要になり、
少ないエネルギーの場合だと失敗するため、
攻撃ボタンは常に押しっぱなしで操作しましょう!
攻撃はフルチャージでなくて大丈夫
上で書いてることと同じになりますが、
ダッシュ2回の後はすぐに攻撃しないと、高度が下がります。
攻撃は最大までチャージする必要はありません。
攻撃できればよいので、ダッシュ2回の後はゲージ関係なく、すぐ攻撃しましょう!
ダッシュ2回直後に攻撃ボタン離す!
と覚えておけば大丈夫です!
超高度だと攻撃が当てにくい
無限飛行を繰り返していると、気づかないうちに
超高度になっています。
繰り返しで、どんどん上昇していってます!
高度が高くなると、攻撃が敵に当たるまでの時間が伸びるので当たらなくなります。

防ぐためにも時折、攻撃せずに高度を下げて、
攻撃しやすい位置まで降りるようにしましょう。

練習場所のオススメ
ミッション20「」
赤アリのみのミッションです。
空中にいれば、攻撃されることはまずありません。
敵数も多く密集しているため、いい練習場になります!
ここで無限飛行の腕を磨いちゃいましょう!
まとめ
以上、地球防衛軍5、ウィングダイバーの無限飛行の記事でした。
大切なのはダッシュ2回&攻撃を繰り返すことです!
今まで難しいと思って、触らずにいましたが、やってみると世界変わりますね!
ずっと空中にいれるので「これぞウィングダイバーかっ!」て思いましたw
無限飛行は、素早いボタン操作が必要なので
慣れるまで練習必須です!
参考までに、大体1時間くらいで常に空中移動できましたよっ!
落ちないで、常に敵の真上から攻撃できるようになると、
これまでとは別の楽しさがあるので、
まだの方は練習して、ぜひ、使ってみてくださいねっ!
それでは、今回はこの辺で。
最後までお読み頂きありがとうございました。