こんにちは、ミェンモチです。
今回はスナックワールドの最強火力アップのアクセサリーを紹介していきます。
またアクセサリーにも合う装備も紹介しているので、軽く最強装備の紹介にもなっていますw
それでは早速行ってみましょうっ
火力アクセサリー
[table id=46 column_widths=”25%|75%” /]
簡単に火力アップできる、クリティカル率アップV2がついたアクセサリーです。
人間性のセンスにレベル3まで振ってクリティカル率を上げておくと、これを装備するだけで体感で攻撃の4割がクリティカルを出せるようになります。
またHPドレインV3は、アクセサリー内で最高値です。
通常の攻撃では吸収値は低いですが、クリティカルが出やすいのでHP吸収効果も高まります。攻守に優れたアクセサリーです。
[table id=47 column_widths=”25%|75%” /]
クリティカルダメージアップが最高値のV3付きアクセサリーです。
間違いなく最強アクセサリーです。
アクセサリーについてる値は、耐性アクセサリーや、装備などに比べるとV2が止まりだったりするのですが、パイレーツペンダントは火力系アクセサリー内で唯一、V3の最高値がついてるので火力アップの神ですね。
またスキル2にレアドロップ率アップV1もあるので素材集めもはかどります。
オススメ装備
頭装備
ドラゴンナイトヘッドM(F)
防御:140 魔法防御:135
スキル1:魔力アップV3 スキル2:ちからアップV3
ちから・魔力が51上昇します。
素材のドラゴンスケイルは、Tランク11「復活の魔王竜」クエストから入手できます。
クエストボスのスカードン自体はごり押しで倒せるため、装備は作りやすいです。
ごり押しが難しい場合は「ドラゴンスケイルの入手方法 スカードンの倒し方」を載せているので見てみてください。
下記で上げているトレジャーハンターハットFの繋ぎになります。
トレジャーハンターハットF
防御:140 魔法防御:110
スキル1:Sメーターブースト スキル2:クリティカル率アップV3
スキル2つとも超優秀、いまのところ唯一クリティカル率アップがつく頭装備です。
またクリティカル率アップV3と効果値が高く、クリティカル系アクセとの組み合わせ抜群で最終防具です。
作成には守護者の白色岩が必要で、ドラゴンナイトヘッドに比べると少し難しくなります。
素材については「守護者の白色岩の入手法」のページで紹介しています。
スポンサーリンク
服装備
服の装備はクリティカル率・ダメージアップが伸びるフレンゲルコートが相性が良くてオススメです。素材に「吸命の吸血牙」が必要になります。
フランゲルコートM
防御:130 魔法防御:125
スキル1:クリティカルダメージアップV3 スキル2:HPドレインV2
クリティカルダメージアップV3が付いています。
X技でのクリティカルだとHPが40〜80近く回復できるようになります。
HP吸収値も大きくなるので、実用性が高くなります。
火力アップに加えて、生存率が高まる、相互効果が強力です!
パイレーツペンダントと組み合わせると、クリティカルダメージアップ効果が2倍になるので超高火力になります。1発の超火力を目指すなら服はこれ一択です。
フランゲルコートF
防御:135 魔法防御:120
スキル1:クリティカル率アップV3 スキル2:HPドレインV2
単体でクリティカル率V3上げてくれます。
これにブルーローズブレスレット、トレジャーハンター装備を組み合わせると、ほとんどがクリティカル攻撃になります。全体の火力底上げが見込めます。

またクリティカルを抑えて、ダメージ効率を上げたい場合は、
ブルーローズブレスレットを、パイレーツペンダントに変えると無駄がなくオススメです。
ブルーローズブレスレットはクリティカル率V2なので、上記の中だと値が一つ下がるので変更候補になります!
まとめ
以上、最強火力アップのアクセサリーの紹介記事でした。
火力アクセサリー枠はこの2つが強すぎますね。
HP回復に全体火力の底上げができるブルーローズブレスレット、
ダメージ効率最高のパイレーツペンダントの2つが他より頭1つ分飛び抜けいます。
どちらの入手はストーリー終盤になりますが、目に見えて火力が変わるので是非入手してみてくださいっ。
最後までお読み頂きありがとうございました。